1.累計実現損益 2019年1月から2020年12月のFXの累計損益は+1,796,381円です。 2.2020年12月実績 12月の実績は売却損益+12,000円、スワップ+39円。計12,039円でした。 ドル円はず […]
カテゴリーアーカイブ:月次
FX運用実績(2020年11月)
1.累計実現損益 2019年1月から2020年11月のFXの累計損益は+1,784,342円です。 2.2020年11月実績 11月の実績は売却損益+52,000円、スワップ+367円。計52,367円でした。 ドル円は […]
日本株売買実績(2020年10月)
8月の日本株の実現損益は-70,402円でした。日本株は大苦戦していてます。評価額も3月から比べるだいぶ持ち直しましたが、コロナ前の水準にはほど遠いです。主力のひとつのウェルスマネジメントが持ち直してくれてやれやれです。
FX運用実績(2020年10月)
9月の実績は売却損益+20,000円、スワップ+195円。計20,195円でした。2019年1月からの累計損益は+1,681,300円になりました。
FX運用実績(2020年9月)
9月の実績は売却損益+20,000円、スワップ+195円。計20,195円でした。2019年1月からの累計損益は+1,681,300円になりました。
日本株売買実績(2020年8月)
8月の日本株の実現損益は-70,402円でした。日本株は大苦戦していてます。評価額も3月から比べるだいぶ持ち直しましたが、コロナ前の水準にはほど遠いです。主力のひとつのウェルスマネジメントが持ち直してくれてやれやれです。
FX運用実績(2020年8月)
8月のFX実績は売却損益+52,000円、スワップ+537円。計52,537円でした。ドル円以外の約定はありませんでした。2019年1月からの累計損益は+1,612,725円になりました。
原油関連(2020年8月)
1.実現損益と現在の評価額 4月に購入して以来、ETFも投資信託も売らずに保有しているだけなので実現損益は0円です。評価損益は+343,166円です。 上のグラフはWTI原油ETFの値動きです。4月に安値をつけた後、90 […]
日本株売買実績(2020年7月)
1.7月実現損益 7月の日本株の実現損益は-11,048円でした。ウェルスマネジメントを100株だけ損切しました。貸株の配当金相当額の入金が少しありましたが、トータルではマイナスでした。 2.購入銘柄 なし 3.売却銘柄 […]
FX運用実績(2020年7月)
7月FXの実績は売却損益+48,000円、スワップ+380円。計48,380円でした。2019年1月からの累計損益は+1,608,568円になりました。