2020年12月末の総資産は4,010万円でした。急落した3月からはかなり戻しましたが、昨年末の資産額には届きませんでした。 上記金額は口座の合計評価額です。現物の評価額+信用建玉評価損益+キャッシュの合計です。日本株で […]
カテゴリーアーカイブ:アジア株
2020年1~9月振り返り
2020年9月末の総資産は4,150万円でした。昨年末の資産にあと100万円ほどまで取り戻すことができました。
外国株実績(2020年8月)
2020年8月2日現在の外国株の評価額は233万円、評価損は-53.8万円、実現損益は+9.8万円です。 7月の配当は税引き後8,175円(ユナイテッドトラクターズ、JASAマルガ、テレコムニカシ インドネシア(いずれも […]
2020年1~6月振り返り
2020年6月末の総資産は3,922万円でした。3月末からは+264万円と大きく取り戻せましたが、昨年末の資産からは330万円ほど目減りしています。もう少しうまく立ち回りたかったところです。過去に同時多発テロ、ハイテクバ […]
外国株実績(2020年6月)
2020年6月14日現在の外国株の評価額は262.2万円、評価損は-45万円、実現損益は+9.8万円です。累計の配当金は+6.6万円です。 1.インドネシア インドネシアも4月からは少し戻しましたがまだマイナスです。19 […]
2020年1~3月振り返り
2020年3月末の総資産は3,658万円、昨年度末から-592万円と惨憺たる結果となってしまいました。コロナ禍の影響がここまで大きいとは思いませんでした。もう少しうまく対処できなかったものかと反省しています。 今年は荒れ […]
外国株実績(2020年4月)
2020年4月19日現在の外国株の評価額は227.4万円、取得額からー68.1万円と大きくマイナスとなっています。売却済の損益は+9.9万円。累計の配当金は+5.9万円です。 1.インドネシア 好調だったインドネシアの落 […]
アジア株実績(2019年振り返り)
昨年度末のアジア株の評価額は216.9万円。取得額からー10.6万円とマイナスで終わってしまいました。 1.インドネシア インドネシアは好調です。ユナイテッドトラクターズのマイナスが拡大しておりちょっと心配ですが、他は順 […]
2019年度振り返り
2019年末の総資産は4,249万円、前年度末から+491万円と好調でした。 5月に日本株資金のうち300万円をFXに、12月に日本株資金のうち40万円を外国株に移動しています。自己資金の追加は確定拠出年金の積み立て分だ […]
アジア株実績(2019年10月)
1.インドネシア インドネシアは+13万円と好調です。保有銘柄はJASAマルガ、テレコムニカシ インドネシア、バンクラヤット インドフードサクセスマクムー、ユナイテッドトラクターズです。6月から変わっていません。ユナイテ […]